クラシック展望(牡馬編)

先週もやったんで一応牡馬のほうもさらっとやっておきます。
牡馬の方は無敗のフサイチホウオーが中心となってます。が、ラジオNIKKEI2歳Sも直線で降着とられてもおかしくない斜行をしており、共同通信杯明けとなる皐月賞では断然とはいいがたい。また、父と同じローテーションで父が出遅れた皐月賞に父と同じ枠を引くというなんか因縁めいたものもあります。
ただ当面のライバルと目されている馬のほとんどに一度土をつけているという部分の強みと、まだ全力を出し切ってないのではと思わせる部分があり、皐月賞はともかくダービーではかなり有力と言ってもいいのではないでしょうか。
2歳王者のドリームジャーニーは父ステイゴールド、母父メジロマックイーンという私woodsmithにとっては涙ものの血統を持ってるんですが、どうもマイラーっぽいと世間では言われております。ただこの馬のはまった時の切れ味は朝日杯で証明済みですので皐月賞までは楽しめるのではないかと。ナリタタイシンみたいなイメージで直線にかけて欲しいなぁ。
桜花賞ダイワスカーレットに一度負けているものの弥生賞を完勝したアドマイヤオーラはある程度弥生賞で前につける競馬ができたことで競馬の幅が広がった。そういう意味では軸としては安心できるタイプか。
ナムラマースは堅実に走るタイプ。ただしフサイチとの比較でもラジオNIKKEIではそんなに差はなく、きさらぎ賞でも展開の不利があった。その分相手が落ちる毎日杯では完勝しており、鞍上等の問題で人気を下げるなら狙いたいタイプ。イメージとしてはダンツフレーム
また似たようなタイプの馬にフライングアップルと、いつも2着ローレルゲレイロがいますが、どちらもナムラマースとの比較では一枚落ちるイメージ。
あと未知の魅力を持つ馬としてはヴィクトリーか。2戦目のラジオNIKKEIでホウオーの2着、年明けて初戦の若葉Sを勝っている。しかし、ブライアンズタイム産駒は使い込んでよくなるタイプが多い中、あまり使われてないことに不安が残る。
弥生賞2着のココナッツパンチは2戦目の弥生賞であの競馬、素質があるところを証明したものの、獲得賞金の問題で皐月賞で優先出走権を取れなければダービーがアウトということで皐月賞にかなりの力を注がなくてはならないという意味では、素質馬が開花できず消えていくパターンに入ったような印象。逆に皐月賞で勝ち負けできるようなら将来は約束されたといってもいい。
あとは、オダギラーを始めとする珍名馬好きの皆さんから支持を受けているモチですが、まぁこの馬はまた来年の正月競馬で活躍してもらえばいいんじゃないでしょうかwもしくは小田切オーナーの持ち馬だった先輩アサキチのようにクラシック出走権を求めて這いずりまわるでもいいですけどw